Quantcast
Channel: rdlabo.inc
Browsing latest articles
Browse All 31 View Live

ci-phpunit-testでcodeigniter-restserverをテストする方法

もうタイトルの時点でマニアックでニーズあるかわかりませんが、ci-phpunit-testを使って、codeigniter-restserverで書いたコードをテストする方法です。備忘録。 概要 何となく、codeigniter-restserverをPHPUnitで叩いたら動くかなぁと思っていたのですが、実際にcodeigniter-restserverを叩いてみると...

View Article



Ionic2(Angular2 UIフレームワーク)をはじめるにあたっての注意点まとめ

先日、ng-Japanがあり、Angular2のセッションが多く行われたからか、Angular2が盛り上がってきているのを感じますね。Angular2のハンズオン企画は参加者枠がわずか2時間で埋まったりと、むしろAngular2バブルかもしれない(笑)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Angular2の開発を高速化するIonic Framework2(Ionic2)の機能概論

4月8日の明朝(現地時間7日)に、とうとうIonic2 beta.4がリリースされましたね! 「Ionic2(Angular2 UIフレームワーク)をはじめるにあたっての注意点まとめ」で書いたようにIonic2 beta.3ではAngular2本家のバージョンアップから随分取り残されていたので、ようやくこれでかなり実用的になった感があります。...

View Article

[初心者向け] たった3つの手順ではじめるIonic2 (Angular2)

Ionic2のプロジェクトのはじめ方をまとめておきます。本家のInstalling Ionicを見れば載っているままなのですが、英語が苦手な人向けに妙訳しながら書いていきます。 ちなみに、以下の作業には、node.js(とnpm)がインストールされている必要があります。インストールされているかどうかはターミナル(コマンドライン)を立ち上げて $npm -v...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[初心者向け] Ionic2プロジェクトにページを追加する方法

この記事は、「[初心者向け] たった3つの手順ではじめるIonic2 (Angular2)」の続編となります。 Ionic2初期プロジェクトのディレクトリ構成 まずは、Ionic2のディレクトリ構成をみてみましょう。ぜひ手元のプロジェクトと見比べてもらえればと思います(gulpファイルやpackage.jsonなどは画像から割愛しております)...

View Article


Codeigniterをはじめる時にまず読んで欲しい記事10選

はじまりましたね、GW! といっても私の生活は特に変わらずなのですが、GWをきっかけに新しいことに手をつける方向けにいくつか記事を書いておこうかなと。一本目は、Codeigniterをはじめるにあたって呼んでおいてほしい記事10選です。   CodeIgniter ユーザーガイド CodeIgniter ユーザーガイド...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Ionic2をはじめるための3つの公式starterパッケージ

公式Documentの通りにIonic2をはじめると、デフォルトテンプレートは”tabs page”が表示されます。(参考:Installing Ionic)。モバイルアプリでは多いパターンかと理解しつつも、Ionic2を学ぶために別途tutorialが提供されていますので、そちらをご紹介いたします。 3パターンのstarter package...

View Article

『「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」に係る提案公募』をしっかり読んでみる。

『「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」に係る提案公募』ってどう思う?と聞かれまして、なかなかな募集要項なので記事にしておきます。 概要 以下で公募されています。 http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu05_02000079.html...

View Article


「家呑みと費用徴収」の法的視点について|副業と飲食店営業許可について考える

ちょっと昨日、「家呑みと費用徴収」について調べたので簡単にまとめておきます。 私は法的な専門家ではなく、ネット上の情報と、あとは少々かじった知識で書いてるので、間違ってる可能性もあります。その場合、Twitterででもご指摘いただけましたら、加筆修正いたしますので、ぜひご連絡くださいませ。 家呑みはどこまでがプライベートか...

View Article


超モダンなCSS設計を考える。ごめん、タイトル負けした。

こんにちは、榊原です。 先ほど、TAMさんの「CSSの設計 – FLOCSSをベースにしたファイルの構成と命名規則を考える」をみて、堅実な設計と命名規則に「なるほど」と頷く部分、ちょっと私と違うなぁと思う部分があったりととても楽しかったです。   そこで思い浮かぶ「じゃあ、超モダンなCSS設計ってどんなのだろう」という疑問。...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 31 View Live




Latest Images